ヨツギーク Blog No.60 政府などの公的機関がZoom使用は大丈夫?

リモートワーク急増で日本で一気に知名度を上げたビデオ会議アプリZoom。

政府などの公的機関、及び大学などまでがZoomを使用しているとのこと。

そんな中、ZoomにはMac, Windows両版において脆弱性が発見されています。
マルウェアをインストールできたり、ウェブカメラやマイクを乗っ取れるバグも発見されています。

また、修正バッチがリリースされたもののZoomアプリがFacebookにデータを送信していることも明らかになっています。

重要な秘匿情報を扱う機関が、ブームだからと安易に安全確認をしていないアプリを使用するのは気をつけたほうがいいですね。

読んでいただき、ありがとうございます。

ヨツギーク Blog No.59 DeepL翻訳の精度がすごい

DeepL翻訳を知っていますか?

Google翻訳などの機械翻訳は、レベルが向上してきているとはいえ、
やはり言い回しなどがおかしいことが多くありました。

ですが、このDeepLは今までの翻訳の中でかなりの精度のものではないかと思います。

同じ文章を翻訳して比較してみるわかりますが、
けっこうこなれた翻訳をしてくれます。

是非、一度使ってみるのをお勧めします。

読んでいただき、ありがとうございます。

ヨツギーク Blog No.58 政府が非常事態宣言をするかもしれないようです

東京を中心とする首都圏でのコロナウイルス感染者増加に伴い、非常事態宣言をするかもしれないそうです。

とはいえ、欧米諸国と違い、法的拘束力は限定的で外出なども普段通りにできるようで、そこまで劇的な生活の変化という事はないようです。

アメリカやフランスでは、理由なく出歩くと罰金というところもあるらしく、特にフランスのパリでは外出許可をとってスーパーマーケットに行かないと罰金というような厳しいものになっているようです。

日本ではこのようなことができない非常事態宣言なので、
なんのため?
という感じがしますが、居酒屋を中心とする飲食店やジム、イベントなどをより制限・自粛させるためのようです。

完全個室形式の居酒屋、ジムとか出てきたら規制対象になるのか気になるところです。

読んでいただき、ありがとうございます。

ヨツギーク Blog No.57 中国政府がマスク輸出の品質管理を厳格化

中国政府が4月からマスクを海外に輸出する場合に、規格を満たさないマスク(特にKN95と呼ばれるマスク)を輸出した場合には輸出ライセンスを取り消すと発表し、品質管理を厳格化する姿勢を示しました。

おそらく、ヨーロッパに輸出されたマスクの60%もの量が不良品だったと報道されたり、アメリカのFDAで中国のKN95は品質が悪く使用禁止と報道されたことなどが影響しているものと思われます。

今の所、日本では何も言われておりませんが、おそらく欧米に輸出できなくなったマスクが日本に流れてくるものと思われます。

中国側が輸出管理厳格化をしているといっても、日本向けは甘いことが通例なので、工場側もそれを見越して日本の素人貿易会社に粗悪品を買わせようとしてくると思います。

ババを引かないようマスク輸入しようと考えている方は品質のチェックをしっかり行い、粗悪品を日本で流通させないようにしましょう。

読んでいただき、ありがとうございます。

ヨツギーク Blog No.56 コロナによる航空輸送遅延及び運賃上昇中

コロナの影響で国際物流に遅延や運賃上昇が起きています。しかも毎日のように状況が変化していてかなり目まぐるしいものがあります。

今日の運賃通知で、現在の航空便運賃が弊社の平時の航空便コストと比較して2倍を超えました。

また、輸送日数も現地集荷後7〜10日とかなりの時間を要するほどの混雑ぶりです。

原因は日中間の旅客機のほとんどが減便となったから。

格安の航空輸送は旅客機の貨物輸送を使用するのですが、これが使えなくなったためDHLのような専用の貨物機を飛ばしている会社を使わなくてはいけない状況になっております。

そのため、貨物専用機での輸送を行っている数社に貨物が集中し、凄まじい混雑となっております。

なので、これから何か中国にオーダーしようと考えている方、工場はほぼ通常通りに戻りつつありますが、物流に難ありの状況なので納期にご注意ください。

読んでいただき、ありがとうございます。

ヨツギーク Blog No.55 新年度開始!

今日は4月1日。日本では新年度の開始ですね。
物販をやられているところであれば、棚卸をしていて忙しいかもしれませんね。

大手運送会社はコロナ騒動による通販物流の激増がいまだに収まっていないようです。

もう一ヶ月近くこのような自粛状態な気がしますが、よくよく思い出して見るとSARSなど今まで定期的にこの種の感染症は出ていました。

今回こんなに騒ぎになっているのは情報の伝搬が早いのと情報量も格段に増えているからというのが大きいと思います。

情報量が多い方がいいかと思いきや、同時に不安を煽る情報も増えがちで、かつ人はそのような情報に惹きつけられる習性もあるのが原因でしょう。

外から帰ったら手洗いを励行する。
よく食べ、よく寝て、適度に運動する。

これだけでかなりの対策になります。

それよりも、過度な自粛や経済活動の中止による日本経済悪化のほうが大問題で、こちらを原因とする死者のほうが今回も上回ると思います。
それは、同じことがリーマンショックや震災など過去の不況でも起きたから。

そう、なので悲観せず新しい事にどんどんチャレンジしていきましょう!

しかも、今の状況は今までと違ったサービスや商品がユーザーに響きやすい状況なので、かなりのチャンスだと思います。

ピンチをチャンスに変えましょう!

読んでいただき、ありがとうございます。

ヨツギーク Blog No.54 自粛という言葉に騙されないで

役所からの営業自粛の要請であったり、不要不急の外出自粛の要請であったり、多くの経済的制約を
「自粛」
という言葉を使って行なっています。

もし、あなたが自営業や小規模飲食業、小規模法人経営者であったら、これをまともに受け取って、何か補償や特別融資が下りると甘く思っていてはいけません。
(大企業は別です)

基本的に上記に挙げたような事業者は、コロナの前から言われているように多すぎるから減らすべきと言われていた対象です。
(私の会社も該当します)

そして一番注意すべきは、あくまで
「自粛」
だということ。

私的には
「自粛を要請」
という言葉自体がおかしいと思うのですが、なぜこの言葉を使うかというと、

あくまで「自粛」だからです。

倒産しようが、どうなろうが、あなたが数ある選択肢から休業を勝手に選んだ
「自粛」
なのです。

さんざん規制かと思わさられるように政府側から言われている「自粛」ですが、正しく解釈すると

「権利を制約する強制や命令はしていない」

状態なのです。

なぜか?

それは権利を制約する命令を行うと、政府側は補償をしなければならない義務が発生するから。

だから、最後まで命令は避けるのです。

あくまで、事業者の自己責任で
「自粛」
をしたというようにしておかないと訴訟時に負けてしまうからです。

なぜ政府側が自粛にこだわるのかについて、理解しながら情勢をよく見て経営者はどうするべきかを考えていきましょう。

読んでいただき、ありがとうございます。

ヨツギーク Blog No.53 巣ごもり向けビジネス

自宅待機やテレワーク(Work from home)が増えているためか平日にも関わらず、郵便局の郵便窓口に午前中から列ができていました。

メルカリやヤフオクなどの発送物を持っている人も多く見かけたので、家にいる時間が長いため、家の不要物を出品している人が多いのだろうと思います。

今後コロナの影響で外出自粛が続くとすると、家の中でできるサービスは通常よりも需要が出てきそうです。

料理を作る人も増加してくるのが考えられるので、料理系のコンテンツは需要が伸びるでしょう。

メルカリなどの個人間通販だけでなく、スキルシェアビジネスなども伸びそうですね。

読んでいただき、ありがとうございます。

ヨツギーク Blog No.52 未認証の非接触体温計がネット通販で氾濫中

現在のコロナ騒ぎのどさくさに紛れて、未認証の非接触体温計がメルカリやアマゾン、ヤフー、楽天で大量に高値で販売されています。

この種の体温計は昔から中国でよく売られているもので、特に現在出回っているものは粗悪な安物品が多く見受けられます。

これら銃のような形状をした安物の非接触体温計には
「体温測定」
と表記があり、かつ体温測定専用の機能があるので体温計に該当するものと思われます。

また、この種の中華測定器は物の表面温度を測る機能もついています。

体温計となると薬事法の医療機器に該当してしまうため、販売目的で輸入する場合は申請が必要になります。(無許可輸入は原則ダメ)

個人利用の場合の輸入であれば、特にそのような事をする必要はありませんが、販売されている状況をみると販売目的で輸入がされているのが現実だと思われます。

しかも、この種の非接触体温計に何件か問い合わせしてみましたが、
「 医療機器認証番号」
は取得してるものは1個もありませんでした。

しかも、
「そのような認証は必要ないから安心して」
と返してくるか、無視されるという対応。

少し考えればわかることですが、同様の商品を他の日本メーカーがどのように販売しているかを見ればすぐにわかります。

必ず販売ページに
「 医療機器認証番号」
が表記されていて、本体にも番号が印字されたシールが貼られています。

またググればすぐに厚生労働省の説明ページが出てきます。

なので、薬事法違反に該当するのかどうかがすぐにわかります。

こんなにすぐに情報が出てくるのに、これだけの数が販売されているのを見ると、かなり悪質な感じがしてしまいます。

放置してるメルカリやアマゾンなどのプラットフォーム側も対応したほうがいいのでは?という気がします。

下記で通報ができるようなので、購入した方で温度の測定誤差が大きすぎるであったり、光線を目に浴びたら目がおかしくなっただとか、
何か問題が起こった場合は特に下記に情報を寄せたほうがいいかと思います。

医薬品医療機器等法違反の疑いがあるインターネットサイトの情報をお寄せください

読んでいただき、ありがとうございます。

ヨツギーク Blog No.51 ネット通販への注文が急増したもよう

スーパーの店頭から米やパスタ、缶詰、カップヌードルなどのインスタント食品が消えたためか、通販の注文が激増したもよう。

そのため、東京へ配達するための埼玉にある大手運送会社の物流拠点が金曜からパンク状態になったようです。

東京に住む方には単身者が多く、普段外食で済ませている方もかなりの数に上ると思います。

このような方には自炊をほとんどしない方も多く、家にはあまり食料は置いていないものと思われます。

そんな中で、外出自粛となったら、インスタント食品を買い漁るということになるのは想像にたやすい気がします。

おそらくそれで、スーパーに物が無かったため、ネットで注文したという流れなのではないかなと思います。

震災のときもこのようなことが起きていたので少なからず当たっているでしょう。

物流業界の方には自粛要請の中であっても、ライフラインを維持するためにも働かねばならず、感謝の思いでいっぱいです。

読んでいただき、ありがとうございます。