ヨツギーク Blog No.70 都の協力金対象になるには今日からの営業自粛が必須

弊社は飲食業などの都から指定された業種ではないので関係ないのですが、おそらく気にされている方も多いかと思い書きます。

感染拡大防止協力金
という東京都が独自に行う休業補償について

「少なくとも令和2年4月16日から5月6日までのすべての期間において休業」

する必要があるそうなので、発表から1日しかたっていないですが、補償を受け取りたい方は、

本日から休業もしくは指定された時間内での営業時間短縮をする必要があるようです。

これは、
「100平米以下の事業者も50万円の支給対象」
となるようなので、対象になりそうな方は上記リンクをよく読んで考えてみてください。

また、このうような自己申告制では休業をしていないのに、嘘の申告をする輩がでるのではないかと思われる方もいると思いますが、

下記の記載があるので、

”受給者は公表するので、営業をしているのを見ていたら通報してね”

ということだと思います。

—————–
ご協力いただいた事業者の紹介

 要請・依頼への協力事業者として、施設名(屋号)を都のホームページでご紹介させていただきます。
—————–

読んでいただき、ありがとうございます。

ヨツギーク Blog No.69 GitHubがほぼ全面的に無料化

嬉しいニュースが飛び込んできました。

GitHubがほぼ全面的に無料化

数年前までは、公開しない非公開のプライベートリポジトリにするなら有料で、
マイクロソフトに買収された後、無料の範囲が広がったものの、有料プランの機能や制限がありました。

ですが、今回の発表では、
現在無料アカウントにあるものを含め、主な機能のすべてを全ユーザーに対して無料にするとのこと。

つまり、

・無制限のプライベートリポジトリ
・無制限のコラボレーター

が無料で提供されるということらしい。

これはけっこう嬉しいですね。

こうなると、ほぼ競合が消えてしまいGithub一強になってしまう気がしますが、Microsoftはそうするための手を打ってきたのでしょうね。

読んでいただき、ありがとうございます。

ヨツギーク Blog No.68 子供達の教育が心配

新学期が始まったものの、日本全国の小中高と自宅待機の状態だと思います。

うちも同じ状況ですが、このまま5月過ぎまでe-learningを含め全く授業がない状態は、とてももったいないと思うし、将来的に危険です。

本人達はうれしいかもしれませんが、脳の発達過程にあり、とても重要な時期です。

その時期に教育を受けられていないというのは、あとあと見えないところで問題になってくるでしょう。

また、家庭の方針に依存しすぎている今の現状では親によりすぎるところが大きく、子供達の教育が家庭環境に依存されまくる状況です。

つまり、家庭によって子供の教育環境に大きく差がつくということです。

国民全員に10万も配る余裕があるのなら、
将来その借金を返すはめになる子供達に教育を施してあげるのが最重要事項だろうと言う気がしてなりません。

読んでいただき、ありがとうございます。

ヨツギーク Blog No.67 中国で工員の失業が増えているようです

コロナショックで世界中の景気が冷え込んでいますが中国も例外ではないようです。

やっと工場が再開できたと思って、都市間の移動が制限されていたのが緩和されたのを気に、やっとの思いで田舎から農民工が工場に戻ると工場は閉鎖。

このような事がかなり起きて来ているようです。

噂では2000万人もの失業者が今後でるのではないかと言われていますが、真偽は不明です。

コロナによる内需ダウンの影響もありますが、おそらくアメリカの経済失速の影響がかなり大きいと思います。

中国の製造業を最も支えているのはアメリカなので、コロナによる失速が長引けば長引くほど中国の製造業への打撃は大きくなるものと思われます。

そのせいもあってだと思いますが、現在最も売れる防疫品を関係のない業種がこぞって参入し、生産をしています。

中国の景気が落ちると、日本経済に大打撃が来ますので、注意深くみていく必要がありそうです。

読んでいただき、ありがとうございます。

ヨツギーク Blog No.66 世界の製造業生産額でアジアが52%を占め、中国はダントツの1位

2018年の世界の製造業生産額の記事がありました。

Mapped: China’s Manufacturing Superpower vs. the World

アジアが世界の52%を占めたということです。

そう、つまり世界の製造業の半分以上がアジアで生産されているということになります。

さらに国毎では、下記のような感じでした。

1位. 中国 4兆ドル
2位. 米国 2.3兆ドル
3位. 日本 1兆ドル
4位. ドイツ 0.8兆ドル
5位. 韓国 0.45兆ドル
6位. インド 0.41兆ドル

中国が圧倒的な1位で圧巻です。

世界の工場と言われるのも頷けます。

意外だったのはアメリカが大きい事。
これは、中国で生産されているiPhoneとかを加算しているのかはわかりませんが、少し意外でした。

注目はインドですね。
韓国のすぐ後ろにまで迫っていますし、インドは国を挙げて製造業を支援しています。

なので、日本を追い抜くのもあと数年かもしれませんね。

読んでいただき、ありがとうございます。

ヨツギーク Blog No.65 ZOOMが台湾政府、Googleなどで使用禁止に

Zoomのセキュリティ上の問題が立て続けに報じられていましたが、公式に台湾政府やGoogleで使用禁止になったとの報道がでていました。

Zoom、台湾政府がセキュリティ上の懸念から全面禁止。ドイツ外務省やGoogleも使用に制限

おそらくここまで一気に多くのユーザーに使われるようになる事を想定していなかったと思うので、若干気の毒ではありますが、セキュリティの対処は逐次していってほしいものですね。

個人的に気になったのは
エンドツーエンドが暗号化されていなかったという事。

Zoomはエンドツーエンドで暗号化していたとは言うものの、
”エンドツーエンドの解釈”
がおかしくて、

”Zoomのサーバーからユーザー間”

という点だったこと。(おそらく訴訟を恐れての言い訳だとは思うけど)

つまり、
”ユーザー間でのエンドツーエンド”
ではなかったという点が重要。

これだと、Zoom社側はビデオ会議の内容を覗き見る事が可能。
実際にそれが可能だということは認めました。

しかも一部の通信は中国のサーバーを介していたことも明らかになっているので、見ようと思えば中国政府がZOOM会議の内容を見る事ができていたということになります。

これは、確かに公の機関が難色を示すのは理解できますね。

Zoomは便利で素晴らしいサービスだと思っているので、ここは修正してほしいですね。
※修正すると背景加工とかができなくなるとは思いますが

読んでいただき、ありがとうございます。

ヨツギーク Blog No.64 普通のメガネをスマートグラス化

Google Glassの開発中止以降は下火になってしまったスマートグラス分野ですが、久しぶりにこの分野におもしろいニュースがありました。

網膜に画像を直接投影して情報を伝達!普通のメガネをスマートグラスに変えるボッシュの「Light Drive テクノロジー」

そこまで詳細には触れられていませんでしたが、直接網膜に投影する形で情報伝達を実現する仕組みのようです。

なかなか未来感あっていいですよね。

おそらく、実用化には電源、バッテリーの問題が立ちはだかるとは思いますが早く実物を試して見たいものです。

読んでいただき、ありがとうございます。

ヨツギーク Blog No.63 工場卸価格は青マスクのほうが白マスクより安い

マスク不足でネット通販などでの販売価格が高騰してますね。

だいた50枚入りで3000円くらいでしょうか?

仕事上、マスクの工場や価格などの情報に多く触れる機会があるので、今の工場出し卸価格からすると、小売価格が高騰するのもわかるなーという感じです。

物流費も追い打ちをかけて高騰しているので、小売価格が3000円くらいになってしまうのでしょう。

ここで疑問なのが、なぜか青マスクのほうが白マスクより卸価格が20〜25%程度安いのです。

同じ3層構造など素材や構造は同じでも、色だけで価格が変わるのです。
ここは若干謎。

日本ではマスクといえば白という感じがしますが、なぜか中国では青マスクが多いです。

生産量で青マスクの方が多いからの量産効果が効いているのか?
理由はよくわかりませんが、現状、日本向けの白マスクは青マスクより割高で取引がされております。

読んでいただき、ありがとうございます。

ヨツギーク Blog No.62 テレワークの増加でウェブカメラ向けチップが品薄に

テレワークの急増でパソコンやタブレット、ウェブカメラなどがかなり売れています。

中古パソコン店では3万円代のパソコンが売れ筋でおそらくテレワーク用にかなり売れているとのこと。
タブレットも同様で、特に中古iPadが好調のようです。

意外なところでウェブカメラが売れています。
いまどきノートパソコンにはほぼついているだろうと思うのですが、もしかしたらセキュリティの関係で自宅に持ち出せず、家のデスクトップPCでウェブ会議を行う人が一定数いるのかもしれませんね。

Bloombergの記事でもありましたが、このような状況を受け半導体メーカーは売り上げが長期的にも好調な予想が出ています。

おそらくこれは、肌感覚的にもあっていると思います。

私は中国でカメラ機器を製造していますが、需要の急増でカメラ向けチップが品薄になっており、価格が高騰しています。

おそらく、カメラ向けチップについては、一ヶ月程度はこの状況が続くのではないかなと思います。

読んでいただき、ありがとうございます。

ヨツギーク Blog No.61 Googleが位置情報収集アプリへの承認プロセスを義務化へ

アプリをインストールすると勝手に自分の位置情報履歴を収集されていて、なぜかその場所に関連する広告が表示される。
というようなことを聞いたことがある方も多いかと思います。

このようなアプリを締め出すために、Googleは2020年後半に位置情報収集するアプリに対して事前の承認プロセスを義務付けるようポリシーを変更するそうです。

Appleではすでにこのような対応がとられていることから、Googleもこの動きに対応するようです。

これは、ヨーロッパなどでGAFAに対する締め付けが厳しくなってきていることから事前に手を打っておこうということなのかもしれません。

今回のGoogleの対応はユーザーにとってよい話に聞こえますが、
位置情報を広告ビジネスに応用している企業にとってはかなりの痛手となりそうです。

読んでいただき、ありがとうございます。